イマカツ ジャバスティック 使用法情報!

イマカツ ジャバスティック 使用法

カテゴリー :イマカツ ジャバスティック

イマカツジャバスティックの魅力とは何か?やはりその動き!

イマカツのジャバスティックは、時代の最先端を切り開く、タフコンディションの切り札。それがイマカツのニュータイプ・スイミングワーム「ジャバスティック」

イマカツジャバスティックの超生命体波動万能ベイト型喰わせ系

・ジャバロンのスペシャリティーを受け継ぎ、リグ、場所、状況を選ばず使用できるバーサタイルスティックベイトです。
・イマカツジャバスティックの大きな特徴として、泳がせて良し、放っておいて良しの全リグ対応ワーム。
・特に、スプリットショットやキャロライナリグにおいて、スイミングで誘うサスペンドバス攻略に威力を発揮。広範囲にスクールする回遊性の高い
バスに対して切り札的存在。
・フックセットを縦にすると、ジャバロンシリーズ特有のシャークウォーク
スイミングを見せ、横にするとバサロ泳法のようなキッキング系のスイミングになります。
・リトリーブスピードに変化をつけることで、異なる2つのアクションが
可能です。普通にリトリーブすると、まさに小魚のようにウネウネと泳ぎ、
高速でリトリーブすると、痙攣するように激しく震えながら回転することなくこのイマカツのジャバスティックは真っ直ぐ一直線を維持して泳ぎます。

コラム > イマカツ ジャバスティック 使用法について書かれています。

イマカツ ジャバスティック テクニック

カテゴリー :イマカツ ジャバスティック

 おすすめイマカツジャバスティックテクニック!

イマカツ ジャバスティック Technique 1 : NO SINKER RIG

イマカツジャバスティックをセットし、あらゆるポイントでお使い下さい。表層バジング、フォーリング等、様々なテクニックに対応します。
また、横刺しでフックすれば見事な上下アクションになります。

イマカツ ジャバスティック Technique 2 : JIG HEAD RIG

3インチには1/16ozジグヘッドリグが、イマカツジャバスティックの多節変形性能により、恐るべき自然でトリッキーな能力を実感させてくれます。
一見ノーマルすぎて釣れなさそうに思えるが、サスペンドと匹敵する早春の切り札はやはりジグヘッドのスイミング&ハングアップ−オフテクニックです。縦刺し(縦付け)セット方法左右の細かいバイブレーションで逃走するような小魚アクション。
横指し(横付け)セット方法上下に見事なバサロキックアクションで水を掴みます。

イマカツ ジャバスティック Technique 3 : DOWN SHOT RIG

ダウンショット等、ネチットやる時は、横刺しがおススメです。

コラム > イマカツ ジャバスティック テクニックについて書かれています。

イマカツ ジャバスティック 商品

カテゴリー :イマカツ ジャバスティック

イマカツジャバスティックおすすめの商品!

○CAROLINA RIG
2006年TOP50桧原湖戦において、今江が初日トップウエイトをマーク。
その方法とは、3lbフロロカーボンラインに、5g〜7gのシンカーをセット。
キャロをリーリングし、シンカーをほぼボトムにコンタクトさせずに
浮き上がらせることなくリトリーブし続けます。その後方や上のレンジにロングリーダー先にセットしたイマカツジャバスティックをスイミング。
飛距離を求めるポイント攻略時に、ボディ全体を揺らしながら泳ぐ
他のソフトワームと異なり、イマカツジャバスティックは、このサイズでありながら、多節変形性能により小魚そのままの動きを演出します。
(一直線上に泳ぎながらテールのみをオートマティックに微振動させているのです。)

○WACKY RIG
このイマカツジャバスティックリグにはモスキートのサイズ2と、1/32のミサイルシンカーを使用。
使用方法は、ハンプの周りにいるスモールが魚探に映った瞬間にシューティングし、6〜9メートルラインで藤木が2006年TOP50桧原湖戦で主に使っていた方法です。

○RUBBER JIG TRAILER
このイマカツジャバスティックは最終兵器ともいえるRV-ジグ 1〜2グラムを使ったスモラバトレーラーで、恐るべき効果を生むセット方法です。横刺しセッティングなので、ボトムなどをヘコヘコと移動距離を少なくねちっこくやるときに最適なセットで、縦刺しはスイミングにおススメです。

コラム > イマカツ ジャバスティック 商品について書かれています。